2020年

9/14ページ

スピルバーグ『未知との遭遇』の素朴さと人類への眼差し

巨大な光る飛行物体が現れ、人々はなにかに導かれるように山にゆく。宇宙人の狙いは何なのか、導かれた人々は何者なのか、宇宙人と地球人の“ファーストコンタクト”をスピルバーグが想像力豊かに描く。 巨匠スティーヴン・スピルバーグ初の長編SFで、映画史に残る金字塔。 『未知との遭遇』の概要 砂漠で、謎の飛行物体が目撃され、そこには第二次大戦中に消息を絶った飛行機が一隊丸ごと新品同様でとまっていた。一方アメリ […]

SF映画『メッセージ』が明らかにする、世界を危機から救うのは組織ではなく「人間」という事実。

『ブレードランナー2049』のドゥニ・ビルヌーブ監督が、テッド・チャンの短編小説「あなたの人生の物語」を映画化したSFドラマ。 ある日、世界12ヶ所に巨大な未知の飛行物体が突如現れる。言語学者のルイーズはその物体に乗る未知の生命体とコミュニケーションを取るよう依頼され、彼らとのコンタクトを試みるが… 映画『メッセージ』の概要 言語学者のルイーズは最愛の娘を若くして亡くす。そのルイーズが大学で授業を […]

Amazonプライムビデオがキッズ向け番組を一部無料開放、「しまじろう」「ねこねこ日本史」など

Amazonは3月9日から、プライムビデオのキッズ向け番組の一部をプライム会員でなくても無料で見られるようにすると発表しました。 「新型コロナウイルス感染症対策のための日本国内の小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休校要請を受けた休校等により在宅時間が長くなっているお子様に、ご自宅での時間を楽しくお過ごしいただくこと」を目的とするとのことです。 無料で見られるのはAmazon […]

Huluが在宅応援で過去のドラマ・バラエティなど100本以上を無料公開「あな番」「夜ふかし」など

動画配信サービスの「Hulu」が3月6日、日本テレビで過去に放送された番組100本以上を無料で公開すると発表しました。 公開されているのは、話題のドラマ「あなたの番です」「3年A組」や人気バラエティ「月曜から夜ふかし」(最新15エピソード)など。ほかに「ゆとりですがなにか」「mother」などの過去作も含まれており、懐かしいドラマを一気観するのもありです。 誰でも、トップページの「【在宅応援】人気 […]

伝説のアニメ映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』の尽きない魅力

「クレヨンしんちゃん」といえば、国民的なアニメですが、その映画版の中に伝説的とも言える名作があります。それは2001年に公開された『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』。クレヨンしんちゃんであるにも関わらず大人に絶賛されたのがこの映画なのです。 映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』の概要 なぜか1970年、大阪万博の会場にいる野原一家、そしてなぜかそこ […]

湯浅政明監督『きみと、波にのれたら』物語は凡庸でも感動はさせる映像の魔術

湯浅政明監督が2019年に制作した長編第4作。サーフィン好きの大学生ひな子と消防士の港が出会い、恋に落ちる。二人はごく普通の恋人同士としてデートをし、港はひな子からサーフィンを習ってハマっていく。幸せな二人の日々はある事故で急展開を迎える。 映画『夜明け告げるルーのうた』、最近ではTVアニメ「映像研には手を出すな!」などで話題の湯浅政明監督の映像には人を引き込む力がある。 映画『きみと、波に乗れた […]

フェリーニが『道』で私たちに投げかけるのは、変化への恐怖が何を意味するか

フェデリコ・フェリーニの代表作でイタリア映画史上にも残る名作。大道芸人とその助手の姿を通して、あたりまえに続く人生が変化することへの恐怖と喜びを描いた。 今なら、AmazonプライムビデオのシネフィルWOWOWチャンネルで60日間無料で見られます! 『道』を無料で見る 映画『道』の概要 貧しい家に暮らすジェルソミーナは大道芸人のザンパノの助手として1万リラで買われた。ジェルソミーナは粗暴なザンパノ […]

湯浅政明監督『夜は短し歩けよ乙女』の時間の謎と荒唐無稽な面白さ

2017年の作品で、湯浅政明監督の長編第2作。京都を舞台に不思議な一夜を過ごす「先輩」と「乙女」と周囲の人々を描いた。原作は『四畳半神話大系』と同じ森見登美彦で、 見てもよくわからなかったという方は『四畳半神話大系』を見ると、少しは分かるようになるかもしれませんし、わからなくてもそのほうが楽しめると思います。 映画『夜は短し歩けよ乙女』の概要 大学生の「先輩」はクラブの後輩の「乙女」に一目惚れ、な […]

湯浅政明監督『夜明け告げるルーのうた』は少年と世界の関係を描き感動を呼ぶファンタジー

湯浅政明監督が2017年に手掛けた長編第3作。人魚伝説が残る港町で祖父、父と暮らす中学3年生のカイが人魚の少女ルーと出会ったことで巻き起こる騒動を描いた作品です。 少し入り込みにくいところはありましたが、最後は感動もできる青春ファンタジーです。斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」もいい味出してます。 映画『夜明け告げるルーのうた』の概要 中学3年生の足元カイは港町・日無町で祖父、父と舟屋のある舟宿 […]

湯浅政明監督『四畳半神話大系』はノスタルジーとカタルシスを感じられる秀逸なSFアニメ

湯浅政明監督のTVアニメシリーズ『四畳半神話大系』は、京都の下宿「下鴨幽水荘」に暮らす大学三回生の「私」の2年間を描く物語。毎回、一回生の時に選ぶサークルが異なり、それによって違った2年間を過ごすことになるというパラレルワールド(並行世界)SFになっています。 まだ見ていない方は、こちらの動画配信サービスを紹介するページからごらんください。 アニメ『四畳半神話大系』の概要 原作は森見登美彦による2 […]

1 9 14