80年前の斬新さに今でも感銘を受ける『市民ケーン』

80年前の斬新さに今でも感銘を受ける『市民ケーン』

ハリウッドで1940~60年代に活躍した映画監督・俳優のオーソン・ウェルズ、彼の名を不動のものにした作品が『市民ケーン』です。実在の人物をモデルにしたことで上映中止騒動まで起きましたが、作品としては映画史に残る名作となりました。 最後に無料で見られるVODも紹介します。

映画『市民ケーン』の概要

フロリダに建てられた他に類を見ない豪邸ヴァロワ邸。そこで孤独のうちに死んだ元新聞王のチャールズ・F・ケーン。彼が臨終の際に残した「ローズバッド」という言葉。その言葉の謎を解こうと新聞社は生前の彼を知っていた人たちを訪ねてまわる。そこから経ち現れた新聞王の姿とは…

斬新な手法と実在の人物をモデルにするというスキャンダラスな制作背景が話題を呼び、オーソン・ウェルズの名を不動のものとした作品。そのドラマと手法のすばらしさから現在でも名作の一つに数えられる。

1941年,アメリカ,120分
監督:オーソン・ウェルズ
脚本:ハーマン・J・マンキウィッツ、オーソン・ウェルズ
撮影:グレッグ・トーランド
音楽:バーナード・ハーマン
出演:オーソン・ウェルズ、ジョセフ・コットン、エヴェレット・スローン

ドラマツルギーの妙

まずは、ドラマを見てみましょう。最初の長いニュース映画のプロローグ。この長さが尋常ではないことは確かです。そしてこのニュース映画が謎解きの大きなヒントにもなっている。事前に「ソリ」が頭にインプットされてしまっていると、その複線のはり方はかなりあからさまです。そして始まる「ローズバッド」の謎解き。その謎解き自体はいわゆるサスペンス映画とか、推理もののようにはらはらするものではありません。しかし面白いのは、それぞれの証言者の語り口と再現ドラマ。オペラハウスの場面が全く同じ編集で2度繰り返されるというのも、まったく同じ映像が別の意味を持つように見えて、なかなか面白かった。

さて、ドラマ自体はそれほどことさらに傑作というものではない。つくりは斬新だけれど、今見てもはらはらどきどきというほどに洗練されているわけではない。ということは、この映画が名作とされるゆえんはやはりその手法にあるのか?ということになります。

Advertisement

斬新に見えない斬新さ

一番よく言われるのは「パンフォーカス」。手前にある被写体と奥にある被写体の両方にピントがあっている状態で、奥行きのある画面でも手前のものと奥のものの両方がくっきりと見えるという撮り方です。マニュアルのカメラなどを持っている人はわかると思いますが、そのためには絞りをゆるくする必要があるわけで、それはつまり光量がかなりないといけないということ。それはつまり、スタジオで撮る場合、膨大な照明が必要となるということです。

そんな技術的な話はさておいて、画面上でそのパンフォーカスがどのような効果を生むかというと、想像に難くないことすが、手前と奥で同時に2つの出来事を展開することができるということです。

ビデオカメラではかなり簡単にできてしまうので、テレビを見慣れてしまったわれわれには特に目新しいものでもなく、この映画を見ていても気づかずにすっと通り過ぎてしまうことが多いかと思います。

このパンフォーカスにしても、激しい仰角のアングルにしろ、いろいろ言われていることもあって、それほど驚きはないものの、それが意外に自然に映画の中に取り込まれていることがすごい。斬新な手法を(実際はそれほど斬新でもないのですが)斬新なものとしてではなく、映画を作る一つのピースに過ぎないものとして扱うところにこの映画のスケールの大きさを感じました。それはつまり、ドラマと手法が分かちがたいものとしてひとつになっているということ。だから、そのそれぞれはことさらに傑作というものではなくても、それがあいまってすばらしいものになるということなのです。

『市民ケーン』を無料で見られるVODは?

すごい面白い!わけではないですが80年近く前にこんな映画が撮られていたとはという驚きは感じることができると思います。 この作品をすぐ見たい!という方はこちらのVODからどうぞ。(2020年1月現在)

2,189円/月
31日間無料
550円/月
2週間無料
市民ケーン定額見放題
500円/月
30日間無料

この作品が含まれているまとめ